料金案内|乃木坂駅から徒歩1分の矯正歯科なら、デンタルクリニックファインビュー

滋賀県彦根市の歯医者なら、つつみ歯科

歯医者の選び方

初回相談無料・お気軽にお問合わせください

0357853221

料金案内

歯科矯正

初回カウンセリング     無料
セカンドオピニオン     5,000円
検査診断料

模型採取   ¥30,000
レントゲン写真  
口腔内写真  
顔貌写真  
咬合診査  
装置料 子供の矯正
見えにくい矯正装置 ¥350,000
大人の矯正
見えにくい矯正装置 ¥700,000
見えない矯正 上顎のみ舌側装置 ¥950,000
上下顎とも舌側装置 ¥1,200,000
マウスピース型矯正治療 ¥300,000~¥950,000
スポーツマウスガード 片顎のみ ¥10,000~
調整、管理料 子供、大人ともに
見えにくい矯正装置 ¥5,000
舌側装置 ¥8,000

矯正歯科治療は公的医療保険の適用外の自費(自由)診療となります。

治療期間の目安:2年~3年半
治療回数の目安:25回~40回

矯正治療中におこりうる
リスクと限界について

矯正治療は、満足なスマイルと健康な歯および噛み合わせを得るための有効な手段ですが、患者さんの治療に対する正しい知識と協力により、さらによい結果を得ることができます。ただし矯正治療にも他の病気の治療と同じように、いくつかのリスクおよび限界があることを知っておかなければなりません。

  1. 歯 痛:装置装着後、約2〜10日間歯痛を感じることがありますが、心配ありません。
  2. 虫歯:治療期間中、ブラッシングをきちんと行って下さい。
    歯周病:プラークを取り除くなどの口腔衛生は大切です。
    歯の脱灰:また、甘い物やスナックなどの間食はさけた方がよいでしょう。
  3. 口内炎:頬粘膜、口唇、舌等にできることがあります。
  4. 発音障害:特に歯の裏側に装置が装着される場合、サ行、タ行、ラ行が話にくくなりますが、約1ヶ月程で慣れます。
  5. 歯肉退縮:治療中に歯茎が下がり、歯根が露出することがあります。
  6. 歯 髄 炎:歯の移動中に様々な原因により、歯の神経が痛むことがあります。
  7. 歯根吸収:治療中、歯根が短くなることがありますが、健康な条件下で行われる場合何の障害もありません。しかし将来、口腔衛生が充分に行われず歯周病を引き起こしたとき、歯の寿命に影響することがあります。
  8. 顎関節症:全てのケースで起こるわけではありませんが、治療中に開口障害、頭痛、耳鳴り、筋の硬直などを生じることがあります。
  9. 後戻り:歯は治療後、元の位置に戻る傾向があります。そのため装置除去後、ポジショナーやリテーナーを装着し、後戻りを防止します。また私たちは治療の基準を高いところにおき、いくつかのケースでは後戻りに対しオーバーコレクトという便宜をはかります。

ページトップへ